2020年度 社会・地域連携センター年間行事表
2020年4月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
11日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】 人工知能とロボットの発達によるくらしの変化 ~介護・福祉のせかい~ 武田 隆宏講師(機械システム工学科) ※中止になりました |
第一工業大学社会・地域連携センター | ソラトピア講義室 |
2020年5月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
23日(土) | 13:00~14:00 | 【公開講座】お茶を一服。 そして、庭の雑草をきれいに。。 石本弘治教授(自然環境工学科) ※中止になりました | 第一工業大学社会・地域連携センター | ソラトピア講義室 |
23日(土) | 14:00~15:30 | かごしま県民大学とことんまなぶー講座 量子力学とその特徴 古川靖教授(航空工学科) | かごしま県民大学中央センター/第一工業大学 | かごしま県民交流センター |
2020年6月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
13日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】ジェットエンジンの仕組み 齋藤 敦教授(航空工学部 航空工学科) | 第一工業大学社会・地域連携センター | 第一工業大学 |
18日(木) | 14:30~15:30 15:40~16:30 | 【出前授業】 航空機設計のよもやま話 野田 晋二教授(航空工学科) | 鹿児島県立鶴翔高等学校 | 鹿児島県立鶴翔高等学校 |
27日(土) | 14:00~15:30 | かごしま県民大学とことんまなぶ―講座 宇宙創成論 古川 靖教授(航空工学科) | かごしま県民大学中央センター/第一工業大学 | かごしま県民交流センター |
27日(土) | 13:30~16:00 | 「5G&IoTデザインワークショップ説明会」 福山 厚子教授(社会・地域連携センター長) | 福岡市科学館 | Zoom配信 |
2020年7月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
11日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】 医療・福祉分野で活躍する工学技術 大惠 克俊教授(機械システム工学科) ※中止になりました | 第一工業大学社会・地域連携センター | ソラトピア講義室 |
25日(土) | 14:00~15:30 | かごしま県民大学とことんまなぶー講座 現代物理学の最前線 古川 靖教授(航空工学科) ※中止になりました | かごしま県民大学中央センター/第一工業大学 | かごしま県民交流センター |
30日(木) | 13:30~15:00 | 【講演】eスポーツと地域活性化 中茂 睦裕准教授(情報電子システム工学科) | 鹿児島県経営者協会 | 鹿児島サンロイヤルホテル |
2020年8月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
3日(月) | 9:00~12:10 13:10~16:20 | 免許状更新講習 | 第一工業大学 | 第一工業大学 |
4日(火) | 9:00~12:10 13:10~16:20 | 免許状更新講習 | 第一工業大学 | 第一工業大学 |
6日(木) | 9:00~12:10 13:10~16:20 | 免許状更新講習 | 第一工業大学 | 第一工業大学 |
7日(金) | 9:00~12:10 13:10~16:20 | 免許状更新講習 | 第一工業大学 | 第一工業大学 |
8日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】 学校の「安全」について考える-熊本震災を題材に- 原北 祥悟助教(共通教育センター) | 第一工業大学社会・地域連携センター | YouTubeにて配信 |
19日(水) | 9:30~12:30 | 【出前授業】「大学出前授業(外部講師による出張講座) 仮屋 孝二教授(機械システム工学科) | 国分高等学校 | 国分高等学校 |
20日(木) | 9:10~10:40 | 【SSH】桜蔭理工系女子育成プログラム「女性研究者」訪問 森園 由香助教(自然環境工学科) | 国分高等学校 | 第一工業大学 |
21日(金) | 9:00~12:10 13:10~16:20 | 免許状更新講習 | 第一工業大学 | 第一工業大学 |
22日(土) | 9:30~15:00 | Arduinoによるマイコン講座(初級) 中茂睦裕准教授/工学部 情報電子システム工学科 ※中止になりました | 第一工業大学 | 第一工業大学 |
22日(土) | 9:30~12:30 | 3次元CAD入門-コンピュータで3次元モデルをつくる- 杉安幸二 教授/工学部 機械システム工学科 | 第一工業大学 | 第一工業大学 |
22日(土) | 14:00~15:30 | かごしま県民大学とことんまなぶー講座 量子コンピュータ 古川靖教授(航空工学科) | かごしま県民大学中央センター/第一工業大学 | かごしま県民交流センター |
25日(火) | 10:20~12:00 | 【出前授業】本田 泰寛准教授(自然環境工学科) | 明桜館高等学校 | 明桜館高等学校 |
29日(土) 30日(日) | 9:20~12:30 | Javaプログラミング超入門 山田猛矢 准教授(修士(理学))/工学部 情報電子システム工学科 | 第一工業大学 | 第一工業大学 |
2020年9月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
26日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】 自動車の仕組みと点検方法 すぐに活用できる豆知識 東條 雄太助教(機械システム工学科) | 第一工業大学社会・地域連携センター | YouTubeにて配信 |
2020年10月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
3日(土) | 8:15~12:00 | 令和2年度きりしまっ子立志育成事業 「科学体験in第一工業大学」 | 霧島市教育委員会 | 第一工業大学 |
13日(火) | 14:30~16:00 | 令和2年度FD・ SD合同フォーラム 新型コロナウイルス感染症流行下における学生・教職員のメンタルヘルス問題 | 鹿児島大学 | Zoom |
24日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】 山ケ野金山に残る土木遺産 本田 泰寛准教授 (自然環境工学科) | 第一工業大学社会・地域連携センター | ソラトピア講義室 |
25日(日) | 9:00~16:00 | 2020第一工業大学杯 霧島市ソフトボール大会 | 第一工業大学杯霧島市ソフトボール実行委員会 | 霧島市春山緑地講演ソフトボール場 |
30日(金) | 13:35~15:10 | 【出前授業】 進路選択のための出張講義 本田 泰寛准教授 (自然環境工学科) | 大口高等学校 | 大口高等学校 |
30日(金) | 13:15~16:15 | 【SSH】 基礎課題研究発表会講師派遣 石本 弘治教授 (自然環境工学科) | 甲南高等学校 | 甲南高等学校 |
2020年11月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
5日(木) | 13:45~15:35 | 【出前授業】 講義及び実技指導 東條 雄太助教 (機械システム工学科) | 霧島高等学校 | 霧島高等学校 |
12日(木) | 13:40~15:10 | 【出前授業】 「総合的な探究の時間」における講師派遣 山田 猛矢准教授 (情報電子システム工学科) | 玉龍高等学校 | 玉龍高等学校 |
13日(金) | 14:35~16:10 | 【SSH】第2回鹿児島県SSH交流フェスタ(高校課題研究発表会)/審査員 石本 弘治教授 | 鹿児島県SSH連絡協議会 | 第一工業大学 |
13日(金) | 11:00~ | 令和2年度大学地域コンソーシアム鹿児島教員免許状更新講習事業部会 竹下 俊一准教授(共通教育センター) | 鹿児島大学 | 鹿児島大学 |
14日(土) | 14:00~15:30 | かごしま県民大学中央センター大学等連携懇談会 福山 厚子教授(社会・地域連携センター長) | かごしま県民交流センター | かごしま県民交流センター |
14日(土) | 8:15~11:00 | 国分小地球村 本学留学生参加 | 国分小学校 | 国分小学校 |
16日(月) | 13:30~15:00 | 令和2年度第2回大学地域コンソーシアム鹿児島代表者会議 當金 一郎工学部長 | 大学地域コンソーシアム鹿児島事務局 | 鹿児島 |
19日(木) | 14:15~16:05 | 【出前授業】「職業人講話」 野田 晋二教授(航空工学科) | 姶良市蒲生中学校 | 姶良市蒲生中学校 |
21日(土) | 9:00~12:00 | 令和2年度AIRAふるさとチャレンジャー | 姶良市教育委員会 | 姶良市教育委員会 |
27日(金) | 9:45~10:30 | 【出前授業】 持久走大会へ向けての走り方教室(5年生) 岩元 泉講師(自然環境工学科) 第一工業大学陸上部 | 国分小学校 | 国分小学校 |
28日(土) | 10:00~11:30 | 鹿児島第一幼稚園「子育て講座」 | 鹿児島第一幼稚園 | 鹿児島第一幼稚園 |
28日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】 留学生が語る「私の国の文化」 徳永 博仁准教授 (共通教育センター) ※中止になりました | 第一工業大学社会・地域連携センター | ソラトピア講義室 |
2020年12月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
1日(火) | 11:40~12:25 | 【出前授業】 持久走大会へ向けての走り方教室(6年生) 岩元 泉講師(自然環境工学科) 第一工業大学陸上部 |
国分小学校 | 国分小学校 |
4日(金) |
17:00~18:30 19:00~21:00 |
指導者研修会及び情報交換会 岩元 泉講師(自然環境工学科) |
姶良市教育委員会 | 加治木支所体育館 |
5日(土) |
13:30~15:30 |
中・高生実技指導講習会(長距離) 岩元 泉講師(自然環境工学科) |
姶良市教育委員会 | 姶良市総合運動公園陸上競技場 |
5日(土) | 13:30~14:20 14:50~15:40 |
合同進学ガイダンス 渋沢 良太講師(情報電子システム工学科) 本田 泰寛准教授(自然環境工学科) |
大学地域コンソーシアム鹿児島高大連携部会 | Zoom |
10日(木) | 10:00~10:30 | 令和2年度土木学会選奨土木遺産認定書贈呈式 | 土木学会西部支部選奨土木遺産選考委員会 | 第一工業大学 |
10日(木) | 16:30~18:50 | 令和2年度第2回FD・SD 合同フォーラム 「全員で考える遠隔授業―ともに新しい学びのスタイルへ―」 | 鹿児島大学FD 委員会・大学地域コンソーシアム鹿児島FD・SD 活動部会(共催) | Zoom |
19日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】「食」がつくる霧島市の未来 森園 由香助教 (自然環境工学科) |
第一工業大学社会・地域連携センター | 第一工業大学 |
2021年1月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
9日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】 人間の心理・行動特性の分析について 李 志炯助教(建築デザイン学科 ) | 第一工業大学社会・地域連携センター | ソラトピア講義室 |
中旬 | 【講演】「日本・インドネシア環境ウィーク」公開オンラインセミナーにおけるASGM対策に係る支援の紹介 村尾 智教授(自然環境工学科) | 株式会社エックス都市研究所 | オンラインセミナー | |
18日(月) | 15:00~16:30 | 「霧島ガストロノミー推進協議会」第2回委員会の開催について 福山 厚子教授(自然環境工学科) | 霧島ガストロノミー推進協議会 | 霧島市国分公民館 |
29日(金) | 9:00~12:00 | 【SSH】令和2年度鹿児島県立国分高等学校SSH成果発表会(課題研究発表大会) | 国分高等学校 | 第一工業大学 |
29日(金) | 14:00~15:00 | 【SSH】SSH運営指導委員会 石本 弘治教授(自然環境工学科) | 国分高等学校 | 第一工業大学 |
2021年2月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
7日(日) 14日(日) 20日(土) | 8:00~15:00 | 「名も無き石工が架けた石橋と薩摩の武士が生きた町「日本遺産 喜入の旧麓」を歩く旅」講師派遣について 本田 泰寛准教授(自然環境工学科) | 鹿児島市 | 鹿児島市喜入・慈眼寺 |
10日(水) | 13:00~13:50 | 令和2年度ICT土木に関する技術講習会に係る講師派遣 田中 龍児教授(自然環境工学科) | 公益財団法人鹿児島県建設技術センター | 鹿児島県建設技術センター |
10日(水) | 15:40~16:30 | 【SSH】「論文作成講座」の講師依頼について 大惠 克俊教授(機械システム工学科) | 国分高等学校 | 国分高等学校 |
20日(土) | 14:00~16:00 | 【講演】航空機設計のよもやま話 野田 晋二教授(航空工学科) | 公益社団法人日本技術士会九州本部鹿児島県支部 | かごしま県民交流センター大研修室3 |
27日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】 ドローン自作講座 山本 淳二教授 (航空工学科) | 第一工業大学社会・地域連携センター | ソラトピア講義室 |
2021年3月
日付 | 時間 | テーマ等 | 主催 | 会場 |
6日(土) | 8:30~12:15 | 「未来共創プログラム」講師派遣について 野田 晋二教授(航空工学科) 本田 泰寛准教授(自然環境工学科) | 武岡台高等学校 | 武岡台高等学校 |
13日(土) | 10:00~11:00 | 【公開講座】泥の中の微生物を利用した発電 石本 弘治教授 (自然環境工学科) ※中止になりました。 | 第一工業大学社会・地域連携センター | ソラトピア講義室 |
15日(月) | 15:00~17:00 | 【講演】 令和 2 年度 水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会(第2 回)」における講演 テーマ:ASGM 対策に係る日本の途上国支援と求められる技術 村尾 智教授(自然環境工学科) | 株式会社エックス都市研究所 | オンライン開催 |
30日(火) | 9:00~9:30 | 燃ゆる感動かごしま国体・燃ゆる感動かごしま大会 霧島市カウントダウンボード再点灯式 徳永 博仁准教授(共通教育センター) | 燃ゆる感動かごしま国体・燃ゆる感動かごしま大会霧島市実行委員会事務局 | 国分シビックセンター |
31日(水) | 13:00~ | 令和2年度第1回大学地域コンソーシアム鹿児島運営委員会 福山 厚子社会・地域連携センター長 | 大学地域コンソーシアム鹿児島 | WEB会議 |