堀口 譲司

教員写真

堀口 譲司 Joji Horiguchi

建築デザイン学科長/教授
早稲田大学大学院 理工学研究科 (修士(工学))
経歴
  • 1983年 株式会社 竹中工務店 入社
  • 1998年 株式会社 竹中工務店 東京本店 設計部 設計課長
  • 2008年 株式会社 竹中工務店 東京本店 設計部 設計第1部長
  • 2009年~2012年 名古屋大学工学部 非常勤講師
  • 2015年 株式会社 竹中工務店 東京本店 設計部長
  • 2022年~ 鹿児島大学工学部 非常勤講師
受験生へのメッセージ

建築とは、人間を外界から守る単なるシェルターではなく、風土的な、地理的な、歴史的な、様々な文脈と密接に結びついた「文化」の総体であり、個人・民族・人類の「記憶」の総体でもあります。また完成した瞬間から社会のものになるという、機能性や経済性が求められる社会性の高いものであると同時に、ヴァルター・グロピウスという近代建築の巨匠の「全ての芸術は建築に結晶化する」という言葉にあるように、総合芸術でもあります。建築はこうした多様な面を有し、その時代の夢を体現し、人々に歓びや感動を与え、豊かな環境を創出するものであり、これほど面白く魅力的なものはないと思います。一緒に勉強していきましょう。

教育研究活動 (現在)
専門分野

建築設計・建築計画

現在の研究テーマ
  • 1.劇場空間のタイポロジーと歴史的・文化的変遷についての研究
  • 2.人間の本能に訴求し感応する、琴線に触れる建築空間についての研究
担当講義

建築都市デザイン演習、工学デザイン基礎、建築計画、 建築デザイン特論 等

教育研究・技術業績 (過去)(保有資格等)
主な研究業績
  • 1.「複合建築による商業演劇劇場の建て替え」(日本建築学会 技術報告集 第8号)
  • 2.「劇場とホテルの重層―都心狭隘敷地における高層複合化建築モデル」(2010日本建築学会大会 学術講演会)
  • 3.「東京宝塚劇場の再生へ向けて」(劇場演出空間技術協会 JATET40号) 
  • 4.「『受胎告知』にみるルネサンス期の空間認識の変遷」(第一工業大学研究報告第33号) 
  • 5.「オペラハウスと歌舞伎小屋のタイポロジー -その相同性と相違性の研究-」(第一工科大学研究報告第34号) 等
学協会活動

日本建築学会 第11期代議員

社会活動
  • 霧島市都市計画審議会委員
  • 鹿屋市立地適正化協議会委員・座長
  • 霧島市医師会医療センター建設工事施工予定者選定委員会委員
  • 徳之島町立地適正化計画策定委員会・委員長
  • 肝属郡医師会立病院再整備基本設計公募型プロポーザル審査委員会委員長
  • 鹿児島県建築士会建築技術講習会 講師
  • 鹿児島市多機能複合型スタジアム検討協議会委員(会長代行)
  • 霧島市空家等対策協議会委員
所属学会・団体
  • 日本建築学会
解説・研究報告等
  • JIA「建築家大会2004 都市再生の処方箋・セミナーシンポジウム」パネリスト
  • 「劇場空間のコスモロジー:サーカス・歌舞伎・宝塚」講演(2013年 建築情報フォーラム 月例セミナー/JIA鹿児島オープンレクチャー2020)
  • 「建築とは何か―その存在意義と史的原型を探る―」講演(2022年第32回CPD講演会)  
  • 「人間の琴線に触れる建築とは何か」講演(2023年日本建築学会九州支部鹿児島支所講演会)   等
著書

「策あり!都市再生」(日経BP社 共著)

受賞
  • 1988年 坂本龍馬記念館 構想設計競技 50選
  • 1990年 芝浦スクエアビル BCS賞
  • 1991年 新美南吉記念館 公開設計競技 佳作
  • 1991年 那須野が原ハーモニーホール プロポーザル・デザイン・コンペティション 入選
  • 1994年 第8回建築環境デザインコンペティション 最優秀賞
  • 2001年 2000年度日本グッドデザイン賞(東京宝塚ビル)
  • 2001年 第31回SDA賞 奨励賞・入賞(東京宝塚ビル)
  • 2001年 JCD賞 奨励賞・入賞(東京宝塚ビル)
  • 2005年 第39回SDA賞 準優秀賞(上野バンブーガーデン)
  • 2006年 第40回SDA賞 入賞(東宝砧No11・12ステージ)
  • 2007年 「東宝スタジオ アクターズセンター・プロダクションセンター・オフィスセンター」作品選集
  • 2007年 2006年度日本グッドデザイン賞(東宝シアタークリエビル)
  • 2007年 2006年度日本グッドデザイン賞(東宝スタジオ アクターズセンター・プロダクションセンター・オフィスセンター)
  • 2008年 「シルク・ド・ソレイユ シアター東京」作品選集
連絡先

j-horiguchi[a]daiichi-koudai.ac.jp ([a]を@に変えてください)