原山 和幸

教員写真

原山 和幸 Kazuyuki Harayama

航空工学科/教授
エアライン航空整備士及び整備技術 事業会社 飛行機操縦士 国土交通省 航空事故調査官

受験生へのメッセージ

航空整備、操縦、航空行政に携わった経験を活かしながら航空機の面白さを実感出来るような授業を行います。皆さんが航空機の整備・運航に関する知識・技量を習得出来るように全力でサポートします、自信を持って将来の航空職業人を目指して下さい。

教育研究活動 (現在)
担当講義

航空機エンジン工学、航空機調整工学、飛行・航法計器、FTD(CPL)

教育研究・技術業績 (過去)(保有資格等)
過去に従事した業務
  1. エアライン航空整備現業及び整備技術
    ・点検整備及びライン整備、確認主任者、海外重整備領収検査員、ボーイング社新造機領収検査員、 海外駐在員(米国)
    ・B747-400F & B747-8Fの技術指示書作成、飛行・エンジンデータの解析、 整備マニュアルBulletin作成、国際会議出席
  2. 事業会社 飛行機操縦士(飛行時間約2,800時間)
    ・事業機の操縦及び運航管理
  3. 国土交通省 運輸安全委員会 航空事故調査官
    ・航空事故及び航空重大インシデントの調査・研究及び報告書作成
保有資格
  • 一等航空整備士(B747,B737,B777,B747-400)
  • 航空無線通信士
  • 事業用操縦士(飛行機)
  • 計器飛行証明(飛)
  • 操縦教育証明(飛)
  • 操縦技能審査員(飛)
  • FAA事業用操縦士(飛/単発・多発)
  • FAA計器飛行証明(飛)