天降川流域の魚類調査へ行ってきました!
2021-08-31
自然環境工学科の寺村研究室では川の環境と防災について取り組んでいます。
お盆の大雨の影響で荒れていた川もようやく落ち着いてきたので、8月30日(月)、魚類調査に行ってきました。
【事前レクチャー】
川に行く前に、魚の取り方、安全対策のレクチャー。
投網はうまく投げるのにコツがいりますが、すぐにできるようになりました。
【魚類調査】
天降川流域の魚類調査を始めました。
アユで有名な天降川で、どこにどの様な魚がすんでいるのかの調査を始めました。
今回は手篭川でガサガサ。
川の水の透明度が高く、炎天下でも気持ちいい調査でした。
事前に練習したため、投網もうまく投げられました。
今日の大物はウナギ! 天然ウナギですがまだ子どもです。
残念賞はグッピー・・・外来種です。
メダカとグッピーが同じ場所で獲れてしまいました。
どちらがグッピーかわかりますか?
右側の黒っぽい魚がグッピーです。
尻ビレ(体の後下部にあるヒレ)の形が違います。
*本調査は県の特別採捕許可を得て実施しています。
*自然環境工学科の寺村研究室では川の環境と防災について取り組んでいます。
(自然環境工学科:寺村)