【ご案内】業務改革をもたらすデジタルツール発掘イベントについて
2022-03-14
この度、Less is More.イベント事務局より下記案内がございました。
皆さまぜひご参加ください。
記
業務改革をもたらすデジタルツール発掘イベント
“Less is More.”~経理・財務部門のDX~
■ 日程1 3月23日(水)10:00~16:00 オンライン配信 ※
■ 日程2 3月24日(木)10:00~17:40 オンライン配信&東京 神田明神ホール会場 同時開催 ※
■ 費 用 無料
■ 内 容 著名人を招いた最新トレンドをお伝えする基調講演
経理業務の効率化に役立つ最新テクノロジーのご案内
※ ご都合の良い日程・セクション・参加方法をお選びいただけます。
※ 会場参加された方には限定特典があります。
この度、2日間に渡り開催するデジタルツール発掘イベント“Less is More.”では、経理・財務部門向けにサービスを提供している企業が集い、先端のデジタルテクノロジーを用いて業務改革を実現した事例をお届けします。
著名人を招いた最新トレンドをお伝えする基調講演もございますので、この機会に是非お申込みください。
◆ 基調講演(1) 3月23日(水)
SKJコンサルティング合同会社 業務執行社員
袖山 喜久造 氏
改正電子帳簿保存法に対応する今後の電子化検討の進め方
◆ 基調講演(2) 3月23日(水)
SDGパートナーズ有限会社 代表取締役
田瀬 和夫 氏
SDGsが変えるビジネスとESG投資が向かう方向性
◆ 基調講演(3) 3月24日(木)
金井恵美子税理士事務所 所長
金井 恵美子 氏
ソリューション 経営者・経理担当者のための消費税インボイス制度の解説
◆ 基調講演(4) 3月24日(木)
大阪環境カウンセラー協会 副理事長
飯田 哲也 氏
中小企業にとってのSDGs~企業価値向上とバリューチェーンでの価値共有~
◆ 基調講演(5) 3月24日(木)
脇田弥輝税理士事務所 株式会社MKパートナーズ 代表税理士、代表取締役
脇田 弥輝 氏
業務に密着した電子帳簿保存改正への対応
▼詳細・申込▼