「KIRISHIMA GLOBAL ACTIVITY」~霧島と世界を結ぶ3DAYS~ 2(航空工学科)

2019-09-05

「KIRISHIMA GLOBAL ACTIVITY」~霧島と世界を結ぶ3DAYS~ 2(航空工学科)

2019-09-05

「KIRISHIMA GLOBAL ACTIVITY」~霧島と世界を結ぶ3DAYS~2

航空工学科

 KIRISHIMA GLOBAL ACTIVITY 第一工科大学 体験授業のご紹介

 

 霧島市主催のKIRISHIMA GLOBAL ACTIVITYに参加した中学生35名に、第一工科大学航空工学部航空工学科の次の3つの授業を体験してもらったので、その様子を紹介します。

  

(1)紙飛行機作成と紙飛行機大会  

(2)エンジンの構造と実機登場

(3)フライトシミュレータ(FTD)体験操縦

 

1.第一工科大学到着後、ランチ&大学紹介

大学到着後、先ずはランチタイム。学内厚生会館1階カフェテリアでお弁当のランチ。
カフェテリアには、航空工学科の展示ブースを設けており、ドローン操縦等を楽しんでもらいました。
その後、今日のスケジュール説明、大学紹介を行った後に、体験授業を開始!

航空工学科 展示ブース
航空工学科 展示ブース
ドローン操縦体験
ドローン操縦体験

 

2.体験授業 

 体験授業は、3つのグループに分かれてもらい、全員に全授業を体験してもらいました。

 (1) 紙飛行機作成と紙飛行機大会(山本淳二教授と私)

 飛行距離ギネス記録を持つ紙飛行機を作り、飛行距離を競ってもらいました。
  1位、2位、3位には、景品を贈呈!  
   中学生が終わった後、ボランティア参加の純心女子短期大学の学生、第一工科大学の留学生、英語ALTの先生、市役所職員の方で競ってもらい、こちらは1位のみ景品贈呈!

紙飛行機大会
紙飛行機大会
景品贈呈
景品贈呈

 

 (2) エンジンの構造と実機搭乗(斎藤敦教授)

実機見学、実機搭乗、エンジン見学を行い、飛行機のことを勉強してもらいました。

 

 

 (3)フライトシミュレータ(FTD)体験操縦(中村章和教授、山下芳幸教授)

 2台のフライトシミュレータを使い、飛行機操縦を体験してもらいました。
   支援してくれた学生は、「みんな操縦が上手!」と関心していましたよ!

航空工学科 展示ブース ドローン操縦体験

 

 

 3.みんなで記念撮影

 最後は、みんなで記念撮影をおこない、本日の体験授業を終了!

 

 今回、参加してくれた皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?
これを機会に、航空機に興味をもち、数年後に第一工科大学で一緒に勉強できると嬉しいですね!

 

(航空工学科 野田晋二)

 

↑ページのトップへ