4月の公開講座が開催されました
2025-04-08
4月5日(土)10:00より公開講座「生成系AIとロボットの発話」が開催され、機械システム工学科の武田隆宏准教授が講師を務めました。
講座では、AIの定義や進化の過程、生成系AIの仕組みや活用例、そしてロボットの発話技術について、具体例を交えて解説がありました。
聴講者からは「AIがもたらしうるリスクを考える上で最も大事なことは何か」との問いが出され、技術の進展と倫理的課題をめぐる活発な議論が交わされました。地域の方々とAIの未来を考える貴重な機会となりました。



【予告】
来月の講座は以下の通りです。
日時:5月10日(土) 10:00~11:00
受付:第一工科大学
講師:川口 尚毅助教 共通教育センター
テーマ: 「英語の歴史:世界共通語「現代英語」の本質」
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
参加申込・年間開催予定はこちら
(社会・地域連携センター)