過去の研究報告第33号
研究報告第33号
令和3年3月
第1部 工学系
山本 淳二 | ドローン設計・自作に関する研究 |
山田 猛矢/福永 知哉/松田 翔太/野田 幸平 | 教材用人工ニューラルネットワーク及び それを用いた高校数学における行列の導入法の提案 |
渋沢 良太 | メタ学習の支援によるプログラミングの自己学習能力の向上を目的とした大学授業の検討 |
渋沢 良太 | 産官学連携プロジェクトによる学生のコミュニケーション能力の養成-霧島ガストロノミーの動画制作の事例- |
渋沢 良太 | 肉牛の発情検知システムに関する基礎的調査 |
仮屋 孝二/武田 隆宏 | 自動車用前照灯における照射特性の改善 |
大惠 克俊/田嶋 一滉 | 電気刺激により音源方向を提示する耳掛けデバイスの開発 |
武田 隆宏 | タブレット端末を利用したスマートTMTの開発 |
田中 龍児/外山 泉/石澤 直樹 | ローカライゼーションプログラムの作成 |
本田 泰寛 | 19世紀初頭のフランスにおける木造アーチ橋の開発及び設計に関する事例研究 |
森園 由香 | 黒酢もろみ混合飼料で飼育した黒さつま鶏の品質に関する研究 |
堀口 譲司 | 「受胎告知」にみるルネサンス期の空間認識の変遷 |
副田 和哉 | 全周パノラマ画像を用いた離散的資格情報の定量分析手法 房状鑑賞空間を対象とするモデル的研究 |
上野 仁 | 非拘束生体センサを用いた高齢者見守りシステム構想の検討 |
第2部 共通教育系
永田 正明 | 無気力が下田式性格検査尺度に与える影響 |
永田 正明 | デューイ実験学校における自ら学ぶ態度育成 |
永田 正明 | 「課題研究」に関する考察 |
竹下 俊一/原北 祥悟 | ICT 活用を基盤とした教科等の指導とカリキュラムの課題 ―中学校における数学科・特別活動に着目して ― |
Mohammad Showkat Ali/石田尾 博夫/竹下 俊一 | 公共部門における公務員の所有権属性と結果 |
丹野 健一郎 | コロナ禍におけるオンライン授業の実践について 主に体育実技科目の実施について |